忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
『うらにわ』top2007.09.28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目がかゆい
鼻がつまる
のどがいたい
腰がいたい
息が詰まる
心拍数がたかい
呼吸があさい
腹がおもい
足がだるい
肌に吹き出物がでている
切れ毛がおおい
浮腫がでている

みごとな不調

いっそ治すのが楽しみだ

PR
千鳥ヶ淵の桜をみてきた
ここ数年毎年いっている

一番の名所だと思っている

毎年ピークは過ぎながらも鼻を啜っている

あと少しで花粉もおわるはず
明日も仕事なので寝るべきだと思う。
ちょっとつかれてるし。

なのに何でまだスマホをいじっているのか。

特に書きたいことがあるわけじゃない。

ただ、この時間くらいしか
どうでもいいことを落ち着いて考えられない。
考えたいのに。

何かのライフハックにかいてあった。

優先順位は
1、急ぎだし重要なこと
2、急ぎじゃないけど重要なこと
3、急ぎで重要じゃないこと
4、急ぎじゃないし重要じゃないこと

私の場合、どうでもいいことを考えるのは2だ。
急いでやらなくても困らないけど、
私にとっては重要だ。

でもいま1の寝ることの時間が圧迫されてきている。

寝よう。

おやすみなさい。
大学の講義できいた話である。

おしゃべり、好奇心、曖昧
人間の好きな表層だそうだ。

深層を探るのは哲学者や研究者だ。
一部の変わり者が熱心に探求する。

大多数は
おしゃべり、好奇心、曖昧
の表層を楽しむ。

そんな話だった気がする。

代表として
朝まで生テレビがあげられていた。
たぶん教授が田原総一朗のことを嫌いだったんじゃないかと思う。

朝までおしゃべりする。
好奇心を駆り立る。
朝になっても曖昧なまま結論はでない。
だからソコソコ視聴率がとれる。

そんな話だった気がする。

政治とか社会問題とか、
実際的な話をしていても結論がでないのは不毛だと思う。

青いペンで書いた赤という文字は
青か赤か?

別の人だか、こんな問いを生徒にした人がいた。

もちろんどっちが正解ということはないのだが、
分からない、という答えだけはダメだといっていた。

まあ、なんかそんな話である。
曖昧に終わりそうなので。

私は青だと思う。
青だと思った。だから青。
ディスカッションはできないけど、
青。

あの紙にのっていたのは青だった。

この件名はパクリである。

それはそうとして、
最近とてもおしゃべりがしたい。

しかも実際的ではないことを。

生きる意味とか
神様についてとか
理想の生活とか
空想の生物についてとか
地下世界の話とか
100年後の人類の進化とか
最終戦争後の地球とか
パラレルワールドとか
死後の世界とか

いい加減目を覚ませ、
まず就職しろよ、
といわれるようなことを真剣に語り明かしたい。

ちなみにマイケルサンダース教授の授業とは違う。

あれは理性からみた正義の話である。
参加者の学生はそれぞれ論拠をまもって主張しててすごいな、とは思うが、
いまは論拠も根拠も曖昧なイメージの話をしたい。

イメージの話をすることは不毛であるが、したい。

徹底的に非生産的な話がしたい。

善は美である。
悪も同時に美である。

ある意味、空論である。

そんな話がしたい。

社会にでて働くようになってからだろうか、
結論のない話はよくないものだという価値観がすりこまれた。

話は内容ではなく、相手にどう動いてもらうように伝えるかが重要だと教え込まれた。

全くもってその通り。
企業から給与をもらって、
企業に利益をもたらすためにはその通り。

ただ正直、そういう話し方にはつかれた。
もう何もしゃべりたくなくなった。

だから全くムダなおしゃべりがしたい。
ムダで無意味で不毛なおしゃべりである。
気怠げにすぎる午後のお茶会ってステキだと思う。

心って便利な言葉だけど、
心ってなんだろうね。

半分は体だと思う。
自律神経系。
体でしょう。

緊張すると、キューっと胃を締め付ける
ドッドッドッドッと鼓動が早くなる
自律神経のお仕事。

同じ状況にあっても笑顔のままの人と泣きそうになる人がいる。
心の在りよう。
この場合の心は知覚の記憶。
脳の状況の違い。
脳も体の一部です。

で、残り半分が魂と精神の反射だ。

訳もなく楽しくなったり
訳もなく悲しくなることが多い人は
魂の反射が強い
魂は説明をしない

訳が分かったうえで楽しくなったり
悲しくなったりするときは
知覚の癖が働いている

本人は理解していて
他人にはまったく理解できない心の動き
これは精神の反射が働いている

精神は規則正しいが
時間軸と既成概念をすっとばす

魂と精神の反射が強すぎると
狂人と呼ばれたりもする

心が体より制御しにくいのは
この魂と精神の反射があるためだ

知覚の癖は矯正できる
自律神経の働きも
生活習慣の見直しや投薬で改善できる
ただ魂や精神の反射はどうしようもない

この反射が個性やアイデンティティになる

オカルト的な言い方になるが
精神や魂は肉体より上位の存在だ

心は肉体と上位存在が影響しあう汀だ

好きなように改造しようと思っても
肉体ほどうまくはいかないが
上位存在の声をきこうとするとき
魂や精神に直接アプローチするよりずっと簡単にチャンネルがひらける
便利な場所かもしれない

ただ、心は本人にさえ嘘をつくから
そこだけ要注意だ
心が不調だと体も不調になる
逆パターンもある

どっちかがよくなるともう一方もよくなる

どっちから直すかというと、環境からがやりやすい

部屋をきれいにして、できれば静かで昼間は明るくて、夜は暗い場所で過ごす

暴飲暴食もあるなら2、3日断食する
水だけはたっぷりのんで

吹き出物
偏頭痛
不定愁訴くらいなら劇的に改善する

気持ちも明るくなる

不調くらいなら、よい環境で体から直して、心も元気になるのが王道だと思う

環境がかえられない場合は、心から手をつけるしかない
環境をかえられないと思っている心を直す
やってみる
意外とできる
失敗する
また環境をかえてみる
意外と変えられる
この繰り返し
環境をかえたら前より悪くなったと思う
誰にとってか考えてみる
意外と世間体とかそんなものだ
心底自分にとって悪いと思ったら
自分にとっていい方向に変えてみる
意外と変えられる
あなたにとっていい方向に進むときは障害が取り払われている
障害が多い場合は、その方向でいいの?という運命からの警告だ
方向を確認して舵をきるか、こっちで間違いないよ、といって障害をのりこえる
そんなことの繰り返し

環境と行動は
心と体に作用する

心と体は相互に作用する

一番意図的に動かすのが難しいのが心なので
環境、行動、体からのアプローチがいいと思う

問題解決

1、問題を把握する
2、とりあえず手を着けてみる
3、挫折する
4、まったく関係ない小さな問題を解決してみる(放置してたボタンの取り付けとか)
5、やる気がでる
6、再度問題を把握する
7、手をつけてみる
8、挫折する
9、まったく関係ない小さな問題を解決してみる(溜まってたダイレクトメールを処分するとか)
~~~以下、小さな問題がなくなるまでループ

時間はかかるけど、確実に生活はしやすくなる






薔薇は手入れが大変だという。
そんなことはないと思う。
簡単だといわれているポトスやパキラと変わらない。

水捌けをよくして、
適当に肥料を与えて、
日に当てて、
風通しをよくして、
剪定して、
根がはりすぎたら鉢回しをする

それだけ

植物を育て初めて一年ちょっと、
枝や花が育つのは嬉しいが、
それ以上に根の成長が気になるようになった。

根を張れ
根を張れ

満開の花は結果にすぎない

今年咲かなくても
根が張れば来年は咲く

今年咲いた花にこだわりすぎて
若い木の花を摘まずにいると
木がつかれて成長がとまる。

悪くすると枯れてしまう。

その木の体力に合わせた花の楽しみ方をすることだ。

挿し木がたくさん葉をだしている
まだちゃんと根がでてないのに
そんなに頑張らなくていいよと思う。


眠り種をまいた。
春には芽が出るだろう。
夏には花が咲くだろう。
秋には実を結ぶだろう。

眠り種をまいた。
きちんと根をはってくれればいい。
≪  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  ≫
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
サンプル・イベント・モニターならBloMotion
最新コメント
[01/24 バケ]
[01/23 有一]
[06/08 有一]
[09/12 ことばけ]
[09/10 有一九]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
コトバケ
性別:
非公開
自己紹介:
皆様と仲良くなりたいコトバケです。
が、ワタクシこれこれこういう人間です、というのは苦手・・・。
なのでこの欄で、好みのお勧め本をポツポツ紹介させて頂き、自己紹介にかえようと。

上記にもし、お好きな本が出ていたら、もしくは読んでみて面白いと思ったら、どうぞ声掛けてやってください。
きっと趣味が合います、むしろ既に合ってます。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]