『うらにわ』top2007.09.28
不思議
隣の人より、川向こうの人を助けるほうが簡単
助けを求めるときは隣の人にすがるんだけどね
微妙な距離、身内、隣人、遠方の人
ワガママが気になるのが身内
権利を主張しあうのが隣人
あっさり親切にできるけど、ほんとはどうでもいい遠方の人
距離が近いから
思想が似て非なるものだから
気になる、争いの種になる
男の反対は女で、犬じゃない。
黒の反対は白で、空じゃない。
善の反対は悪で、現実じゃない。
aという主張の反対がbという主張であるとき、対立する両者はふたつの主張を理解している。
どちらともかけ離れたcという主張は黙殺され、争いの種にはなりえない。
親しき仲にも礼儀あり
隣人を愛せ
このふたつが守れたら、
世界平和ってのはけっこう簡単なのかもしれない
まあ痴話喧嘩ですむレベルなら、aとbの議論も楽しいのかもしれないけど
すまなくなったら、争ってるものは隣り合った近しいレベルだって思い出したほうがいい
隣の人より、川向こうの人を助けるほうが簡単
助けを求めるときは隣の人にすがるんだけどね
微妙な距離、身内、隣人、遠方の人
ワガママが気になるのが身内
権利を主張しあうのが隣人
あっさり親切にできるけど、ほんとはどうでもいい遠方の人
距離が近いから
思想が似て非なるものだから
気になる、争いの種になる
男の反対は女で、犬じゃない。
黒の反対は白で、空じゃない。
善の反対は悪で、現実じゃない。
aという主張の反対がbという主張であるとき、対立する両者はふたつの主張を理解している。
どちらともかけ離れたcという主張は黙殺され、争いの種にはなりえない。
親しき仲にも礼儀あり
隣人を愛せ
このふたつが守れたら、
世界平和ってのはけっこう簡単なのかもしれない
まあ痴話喧嘩ですむレベルなら、aとbの議論も楽しいのかもしれないけど
すまなくなったら、争ってるものは隣り合った近しいレベルだって思い出したほうがいい
PR
電子書籍と紙書籍
どっちも読むよ
たぶん、一番大きい違いってハードじゃないかな
100年後にさ、
何か天変地異がおきて、
未来人がさ、
人類の歴史を探ろうとして、
石碑や、木簡、紙の文字は読み解くかもね
誰かに当てた手紙も読まれちゃうかもね
でもmixiやFacebookの日記、
Webメールの内容は吸い出せるのかな?
ちょっと考えた。
もしかしたら、ハードが失われちゃって、読みとけない記録がいっぱいいっぱい、今も溢れているのかも、って。
ちょっと楽しいよね。
どっちも読むよ
たぶん、一番大きい違いってハードじゃないかな
100年後にさ、
何か天変地異がおきて、
未来人がさ、
人類の歴史を探ろうとして、
石碑や、木簡、紙の文字は読み解くかもね
誰かに当てた手紙も読まれちゃうかもね
でもmixiやFacebookの日記、
Webメールの内容は吸い出せるのかな?
ちょっと考えた。
もしかしたら、ハードが失われちゃって、読みとけない記録がいっぱいいっぱい、今も溢れているのかも、って。
ちょっと楽しいよね。
もうちょっとで手が届きそうなのにな。
頭の上にフワフワしてるものがある。
もうちょっとでがしっと掴めそうなのにな。
手を伸ばす。
たぶんそろそろ掴めそう。
天才ってさ、生命力で何かを作る人なんだって。
だから夭折しちゃうんだって。
20歳そこそこがピークなんだって。
キラキラ登り曲線の過程で何かを生み出していくんだって。
職人って死に向かう力で何かを作りだす人なんだって。
ジリジリ減っていく生命力の、下降曲線のなかで何かを生み出していくんだって。
昔きいた話。
昔キラキラした何かに届きそうで届かなかった。
覗けそうで、光ってるってことしかわからなかった。
たぶん、アレは死んだら分かるんだろうな。
いま手が届きそうなものは、もっと透明な、重い空気の塊みたい。
たぶん、これはいきているうちにしか触れないんだろうな。
もっとも、死んだら必要なさそうだけど。
怖いことがあった。
怖い人がいた。
怖い場所があった。
恐怖感は頭のなかからやってきて体が反応する。
若いときは暗い場所が好きだった。
光がよくみえるから。
いまは明るいほうが好きだな。
光はみるより浴びたほうがいい。
夜景はキレイだけど、明るいお家のなかのほうがよくなった。
頭の上にフワフワしてるものがある。
もうちょっとでがしっと掴めそうなのにな。
手を伸ばす。
たぶんそろそろ掴めそう。
天才ってさ、生命力で何かを作る人なんだって。
だから夭折しちゃうんだって。
20歳そこそこがピークなんだって。
キラキラ登り曲線の過程で何かを生み出していくんだって。
職人って死に向かう力で何かを作りだす人なんだって。
ジリジリ減っていく生命力の、下降曲線のなかで何かを生み出していくんだって。
昔きいた話。
昔キラキラした何かに届きそうで届かなかった。
覗けそうで、光ってるってことしかわからなかった。
たぶん、アレは死んだら分かるんだろうな。
いま手が届きそうなものは、もっと透明な、重い空気の塊みたい。
たぶん、これはいきているうちにしか触れないんだろうな。
もっとも、死んだら必要なさそうだけど。
怖いことがあった。
怖い人がいた。
怖い場所があった。
恐怖感は頭のなかからやってきて体が反応する。
若いときは暗い場所が好きだった。
光がよくみえるから。
いまは明るいほうが好きだな。
光はみるより浴びたほうがいい。
夜景はキレイだけど、明るいお家のなかのほうがよくなった。
あなたの真似がしたいの
あなたに教えてもらったこと
誰かに伝えるわ
あなたを敬愛しているの
あなたの歩いてきた道
私がまるごと肯定して
その先まであるいていきたい
わたし
あなたを敬愛しているの
あなたに教えてもらったこと
誰かに伝えるわ
あなたを敬愛しているの
あなたの歩いてきた道
私がまるごと肯定して
その先まであるいていきたい
わたし
あなたを敬愛しているの
しんしんしんしん
底冷えするね
しんしんしんしん
音がすわれる
サクサクサク
誰かが歩く
こんな雪の日にどこにいくの?
とっても大事な用があるのかな?
しんしんしんしん
底冷えしている
しんしんしんしん
音がすわれる
お湯を沸かしてまってるね
囲炉裏にあたってまちぼうけ
いいの
いいの
こんな雪の夜に出歩くべきじゃないわ
底冷えするね
しんしんしんしん
音がすわれる
サクサクサク
誰かが歩く
こんな雪の日にどこにいくの?
とっても大事な用があるのかな?
しんしんしんしん
底冷えしている
しんしんしんしん
音がすわれる
お湯を沸かしてまってるね
囲炉裏にあたってまちぼうけ
いいの
いいの
こんな雪の夜に出歩くべきじゃないわ
よくがんばった。
えらかったね。
すごいよ!
えくせれんと!
誉める
誉める
自分を誉める
小さなことでも
決めたことをやったのが偉い
結果じゃないよ
過程だよ
結果だけをみているとギャンブルになる
決めて、やる
その過程を踏めたことが偉いんだ
誉める
誉める
よくやった
GJ
怖かったね
つらかったね
よく決断した
明日のことは今夜の夢見にまかせて
君は今日決断したことに満足していい
えらかったね。
すごいよ!
えくせれんと!
誉める
誉める
自分を誉める
小さなことでも
決めたことをやったのが偉い
結果じゃないよ
過程だよ
結果だけをみているとギャンブルになる
決めて、やる
その過程を踏めたことが偉いんだ
誉める
誉める
よくやった
GJ
怖かったね
つらかったね
よく決断した
明日のことは今夜の夢見にまかせて
君は今日決断したことに満足していい
結婚というとタロットカードの図柄が思い浮かぶあたり末期
現実的なイメージがわかない
プリンスとプリンセスが結婚して
キングとクイーンになる
もちろん違うパターンもあるけど
火星と金星が結婚して
木星と土星になるイメージ
ほんとイメージ、
ちゃんと考察したわけじゃないけど
既婚率がさがってるのって
火星的な人は木星的になりたがらないし
金星的な人は土星的になりたがらない
独身でも木星的、土星的な人も多いし
金星的男性や木星的女性も多い
ジェンダーフリーと年相応って概念の薄れからくるのかも
自分のケースでいえば
暗い面があっても、
ビナーの土星的な母に、
クイーンになりたいけど、
金星的パワーもプリンセスの要素も弱くて
苦戦するかんじ
キングをパートナーに得たがってるけど、
本当はプリンスを探さなくてはいけないんだな
若くても、最初からキングとクイーンの結婚をしている人達もいるし
結婚してもずっとプリンスとプリンセスの人達もいるけど、
変化がないなら結婚の意味もない気がする
現実的には色々意味があるんだろうけど
機能不全家族って、
プリンスとプリンセスが子ども作って
子どもなのにキングとクイーンに育っちゃう感じだろうか
程度問題だろうけど、
完璧なキングとクイーンは結婚が難しいだろうな
逆にプリンスやプリンセスであることを許してくれるパートナーを選ぶのだろうか
順序に混乱が生じている
うん。
でもまぁ、何はともあれ結婚はいいものだと思う。
一本柱のやじろべえより
二本の柱のほうがバランスがとれる
対になってくれる柱が見つからないけどね…
現実的なイメージがわかない
プリンスとプリンセスが結婚して
キングとクイーンになる
もちろん違うパターンもあるけど
火星と金星が結婚して
木星と土星になるイメージ
ほんとイメージ、
ちゃんと考察したわけじゃないけど
既婚率がさがってるのって
火星的な人は木星的になりたがらないし
金星的な人は土星的になりたがらない
独身でも木星的、土星的な人も多いし
金星的男性や木星的女性も多い
ジェンダーフリーと年相応って概念の薄れからくるのかも
自分のケースでいえば
暗い面があっても、
ビナーの土星的な母に、
クイーンになりたいけど、
金星的パワーもプリンセスの要素も弱くて
苦戦するかんじ
キングをパートナーに得たがってるけど、
本当はプリンスを探さなくてはいけないんだな
若くても、最初からキングとクイーンの結婚をしている人達もいるし
結婚してもずっとプリンスとプリンセスの人達もいるけど、
変化がないなら結婚の意味もない気がする
現実的には色々意味があるんだろうけど
機能不全家族って、
プリンスとプリンセスが子ども作って
子どもなのにキングとクイーンに育っちゃう感じだろうか
程度問題だろうけど、
完璧なキングとクイーンは結婚が難しいだろうな
逆にプリンスやプリンセスであることを許してくれるパートナーを選ぶのだろうか
順序に混乱が生じている
うん。
でもまぁ、何はともあれ結婚はいいものだと思う。
一本柱のやじろべえより
二本の柱のほうがバランスがとれる
対になってくれる柱が見つからないけどね…
あがらないなら辞めたほうがいい
不満があるってことは何かが間違っている
間違えているのは自分だ
断るべきことを断っていないのかもしれない
言うべきことを言っていないのかもしれない
やりたくないことをやっているのかもしれない
やるべきことをやっていないのかもしれない
あらためられるならあらためるべきだ
でも
断れないなら、
言えないなら、
そもそも断るべきこと言うべきこと、
やるべきことが分かっていないのなら
いっそきっぱり辞めてしまったほうがいい
自分が間違っているのだから
それなりのリスクを負うことになる
会社もリスクを負うかもしれないが
それは指導すべきこと
やるべきことができていなかった
会社側のリスクで
私の問題とは別問題だ
自分は自分で
自分が何をすべきだったか
どうあるべきだったか
何が間違っていたかを洗い出して正さなければいけない
収入がなくなるリスク
もう一度会社員に戻るのは難しいかもしれないリスクを抱えて
正直怖いししんどいが
間違いが正せなければずっとしんどい
ずっとモチベーションもあがらない
自分も自分に関わる人も楽しくない
もうそろそろ自分の人生をいきなければ
残り時間は少ないかもしれない
自分が、自分が、自分が、
強烈なエゴだ
でもそれが大事
人に言われたから、人の為に、って
責任転嫁の伏線だ
エゴイスティックに嫌われても
自分の責任で選ばなくて楽しくなれない
そろそろ逃げ切れない
結構追い詰められているのかもしれない
不満があるってことは何かが間違っている
間違えているのは自分だ
断るべきことを断っていないのかもしれない
言うべきことを言っていないのかもしれない
やりたくないことをやっているのかもしれない
やるべきことをやっていないのかもしれない
あらためられるならあらためるべきだ
でも
断れないなら、
言えないなら、
そもそも断るべきこと言うべきこと、
やるべきことが分かっていないのなら
いっそきっぱり辞めてしまったほうがいい
自分が間違っているのだから
それなりのリスクを負うことになる
会社もリスクを負うかもしれないが
それは指導すべきこと
やるべきことができていなかった
会社側のリスクで
私の問題とは別問題だ
自分は自分で
自分が何をすべきだったか
どうあるべきだったか
何が間違っていたかを洗い出して正さなければいけない
収入がなくなるリスク
もう一度会社員に戻るのは難しいかもしれないリスクを抱えて
正直怖いししんどいが
間違いが正せなければずっとしんどい
ずっとモチベーションもあがらない
自分も自分に関わる人も楽しくない
もうそろそろ自分の人生をいきなければ
残り時間は少ないかもしれない
自分が、自分が、自分が、
強烈なエゴだ
でもそれが大事
人に言われたから、人の為に、って
責任転嫁の伏線だ
エゴイスティックに嫌われても
自分の責任で選ばなくて楽しくなれない
そろそろ逃げ切れない
結構追い詰められているのかもしれない
金貸しってのはお金がある人にお金を貸したいものらしい。
個人は借金なんてないほうがいいに決まってるけど、企業や国家の場合はそう単純じゃないらしい。
お金が借りられるって信用があるってことらしい。
借金100万円。貯金100万円。
借金なし。貯金なし。
どっちがいいのかな?
まあ、借金あり貯金ありのほうかもね。
利率にもよるけど。
明日何があるか分からないからね。
でもまあ、個人レベルならわりとどっちでもいいかもね。
どっちにしろ収入つきたら詰みだし。
借金かえして貯金ふやすって目的いっしょだし。
一生の間で収支トントンが最終目標なわけだし。
マイナスで終わってもプラスで終わってもたかがしれてるし。
だけどこれが国家レベルになると不思議だよね。
国家の一生が終わるのが先か、資本主義経済が終わるのが先か分からないからね。
先に資本主義が死んだら借金いっぱいの国が借り逃げ勝ちなのかな。
資本主義のあとに何がくるのか、どんな世界になるのかわからないけどね。
借金いっぱいでもインフラと知識がある国が次の時代も勝ち組になるんだろうね。
でも資本主義より先に借金で国が潰れたら国民は惨憺たる生活になるんだろうな。
資本主義が潰れるまで借り続けられるのが国家の信用ってやつなのかな。
なんだかよく分からない仕組みだよね。
前の世代が山ほど溜めた借金って、もしかしたら若い世代が返すこともないのかもね。
その代わりに資本主義にかわる新しい仕組み考えろってことはあるかもね。
個人は借金なんてないほうがいいに決まってるけど、企業や国家の場合はそう単純じゃないらしい。
お金が借りられるって信用があるってことらしい。
借金100万円。貯金100万円。
借金なし。貯金なし。
どっちがいいのかな?
まあ、借金あり貯金ありのほうかもね。
利率にもよるけど。
明日何があるか分からないからね。
でもまあ、個人レベルならわりとどっちでもいいかもね。
どっちにしろ収入つきたら詰みだし。
借金かえして貯金ふやすって目的いっしょだし。
一生の間で収支トントンが最終目標なわけだし。
マイナスで終わってもプラスで終わってもたかがしれてるし。
だけどこれが国家レベルになると不思議だよね。
国家の一生が終わるのが先か、資本主義経済が終わるのが先か分からないからね。
先に資本主義が死んだら借金いっぱいの国が借り逃げ勝ちなのかな。
資本主義のあとに何がくるのか、どんな世界になるのかわからないけどね。
借金いっぱいでもインフラと知識がある国が次の時代も勝ち組になるんだろうね。
でも資本主義より先に借金で国が潰れたら国民は惨憺たる生活になるんだろうな。
資本主義が潰れるまで借り続けられるのが国家の信用ってやつなのかな。
なんだかよく分からない仕組みだよね。
前の世代が山ほど溜めた借金って、もしかしたら若い世代が返すこともないのかもね。
その代わりに資本主義にかわる新しい仕組み考えろってことはあるかもね。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析