『うらにわ』top2007.09.28
かねがね、うらにわには二羽にわとりがいるべきだきと思っていたのですが、にわとりは捕まらなかったので素材サイトさんからヒヨコをお借りしてみました。これでもう淋しくナイ。私が。
かーわーいー、と思いながら素材サイトめぐりをしているとちょっとのつもりが一・二時間はあっさり経過しているミステリー。
拍手アイコンを愛くるしいヒヨちゃんピラミッドに替えたところで、ビミョーだった拍手お礼文を更にビミョーに湿っぽく変更。(ダメじゃんねー)
丸くてふわふわで温かいものが好きです。
我が家のフェレットはにょろにょろ細長くごわごわ高齢で温かいです。
でもえっらいこと可愛いです。
あれ?何の話だ・・・・。
そうそうトップ頁をプチ改装して拍手お礼文を変更いたしました。
かーわーいー、と思いながら素材サイトめぐりをしているとちょっとのつもりが一・二時間はあっさり経過しているミステリー。
拍手アイコンを愛くるしいヒヨちゃんピラミッドに替えたところで、ビミョーだった拍手お礼文を更にビミョーに湿っぽく変更。(ダメじゃんねー)
丸くてふわふわで温かいものが好きです。
我が家のフェレットはにょろにょろ細長くごわごわ高齢で温かいです。
でもえっらいこと可愛いです。
あれ?何の話だ・・・・。
そうそうトップ頁をプチ改装して拍手お礼文を変更いたしました。
PR
の更新になりました。
6話でしたが次は6.5話です。
なんだか色々アレな感じです(ドレ?)
6.5話はなるべく早く、できれば三日以内に(また云ってる)UPしたいです。
・・・・・・・ブログってこんな感じの利用法でいいのだろうか?
何か根本的な疑問がよぎってますが、ひたすら眠い。
申し訳ないです。
睡眠欲に負けました。
得意技は見切り発車、弱点は決意が長続きしない管理人が運営する、うねうねサイト。にも関わらず、訪れてくださる貴方様に感謝さまさま。
・・・・・・・・・・・・・すみません、素直に寝ます。
6話でしたが次は6.5話です。
なんだか色々アレな感じです(ドレ?)
6.5話はなるべく早く、できれば三日以内に(また云ってる)UPしたいです。
・・・・・・・ブログってこんな感じの利用法でいいのだろうか?
何か根本的な疑問がよぎってますが、ひたすら眠い。
申し訳ないです。
睡眠欲に負けました。
得意技は見切り発車、弱点は決意が長続きしない管理人が運営する、うねうねサイト。にも関わらず、訪れてくださる貴方様に感謝さまさま。
・・・・・・・・・・・・・すみません、素直に寝ます。
サイト放置気味でしたので、ここらで、目標を立てようと思いました。
“今年中に、現連載のどちらかを完結させる”ということで、できれば、両方完結させたいのですが、あまり高い目標設定するよりは地味な目標を一つづつクリアしていこうと・・。
ま、こんなことは一々公言することでもない気もしますが、公言して自分を追い詰めなければやれない気がする残念さ。
とりあえず、“三日以内に一本UP”を致します。
取り合えずやってみようで、流れも終わり方も何も考えずに始めた二連載。おおまかな流れと終わり方を決めたところで、あとは完結に向けてもそもそ進めていきたいと思います。
さて、本日は祖母の卒寿というめちゃくちゃ私的イベントがありましたが、すでにフリータイム突入。
今からカチカチ打ち込みにいってきます。
“今年中に、現連載のどちらかを完結させる”ということで、できれば、両方完結させたいのですが、あまり高い目標設定するよりは地味な目標を一つづつクリアしていこうと・・。
ま、こんなことは一々公言することでもない気もしますが、公言して自分を追い詰めなければやれない気がする残念さ。
とりあえず、“三日以内に一本UP”を致します。
取り合えずやってみようで、流れも終わり方も何も考えずに始めた二連載。おおまかな流れと終わり方を決めたところで、あとは完結に向けてもそもそ進めていきたいと思います。
さて、本日は祖母の卒寿というめちゃくちゃ私的イベントがありましたが、すでにフリータイム突入。
今からカチカチ打ち込みにいってきます。
で、当サイト内の名前変換を一括にしてみました。
如何でしょうか?
少しでも快適に閲覧していただけるようになったら幸い。
ただし、なにぶんPCには明るくない管理人。不具合等ありましたらお知らせ下さい。
さーて、これで心おきなく創作の方に打ち込めるぞ、とはいかないのが残念なところですが、(少々私生活混線中)話を考えるのが好きで、文章に纏まればソレが一番のストレス発散という人間なので、のそのそ何かはしております。(何?)
紆余曲折、気紛れ更新なサイトになりそうですが、宜しければ今後とも何卒ご贔屓に。
それでは、本日のご訪問に感謝。
追記:いつも拍手には手を合わせて感謝しております。基本、ぐーたらな管理人、やる気を頂戴しています。
如何でしょうか?
少しでも快適に閲覧していただけるようになったら幸い。
ただし、なにぶんPCには明るくない管理人。不具合等ありましたらお知らせ下さい。
さーて、これで心おきなく創作の方に打ち込めるぞ、とはいかないのが残念なところですが、(少々私生活混線中)話を考えるのが好きで、文章に纏まればソレが一番のストレス発散という人間なので、のそのそ何かはしております。(何?)
紆余曲折、気紛れ更新なサイトになりそうですが、宜しければ今後とも何卒ご贔屓に。
それでは、本日のご訪問に感謝。
追記:いつも拍手には手を合わせて感謝しております。基本、ぐーたらな管理人、やる気を頂戴しています。
そろそろサイト開設時に挫折した名前一括変換に再チャレンジ、しているんですが・・・・・・・・・色々とひっちゃかめっちゃか。
それでも一応半分くらい設定変更すんだので、何とか今週中には、脱不親切設計サイトへの第一歩を踏み出したい、とは思っております。(なんかもっと賢いやり方ありそうだよねー、と思いつつのちまちま作業)
毎頁ごとにキーボードかたかたやって頂くのは申し訳ない、とずっと気にはなっていましたので、この作業が終われば漸く一つ肩の荷が下りそうです。
勝手にあわあわしたり勝手にほっとしたりと一人上手に生きてる管理人です。
大抵の場合、落ち着いてみると見当違い。
しかも、見当違いでもいいじゃない、むしろ見当違いじゃなかった時期がないじゃない、とか思える程の筋金入り。
が、こんなサイトと管理人にも拍手くださる方がいらっしゃって、本当、勿体ないやら有り難いやら、有り難いです。
それでも一応半分くらい設定変更すんだので、何とか今週中には、脱不親切設計サイトへの第一歩を踏み出したい、とは思っております。(なんかもっと賢いやり方ありそうだよねー、と思いつつのちまちま作業)
毎頁ごとにキーボードかたかたやって頂くのは申し訳ない、とずっと気にはなっていましたので、この作業が終われば漸く一つ肩の荷が下りそうです。
勝手にあわあわしたり勝手にほっとしたりと一人上手に生きてる管理人です。
大抵の場合、落ち着いてみると見当違い。
しかも、見当違いでもいいじゃない、むしろ見当違いじゃなかった時期がないじゃない、とか思える程の筋金入り。
が、こんなサイトと管理人にも拍手くださる方がいらっしゃって、本当、勿体ないやら有り難いやら、有り難いです。
新作RAINBOWをUPしてきました。
これ、本来ならラストの一話になる予定だったんですが、現在あらゆる方面に絶不調らしく、落としどころがみつかりませんでした。いや、今までもなかったし明日になってもきっとないんだろうけど。
でもこの話に取り掛かること一週間。いつまでも纏まらずにワードに鎮座されている状況にそろそろウンザリ。前半部分を切り取ってUPしたという状況です。
なので、次の話がオチがつこうとつくまいとラストです。
調子さえよければ明日にでもと思っております。
というか、早く、終らせ、たい・・・・。(自分で始めた連載なのに!?)
開始から約二ヶ月、すでにグダグダ感漂い始めた当サイトですが、もう少し続けていこうとは思っておりますので何卒宜しくお願い致します。
それでは、本日の訪問に感謝。
これ、本来ならラストの一話になる予定だったんですが、現在あらゆる方面に絶不調らしく、落としどころがみつかりませんでした。いや、今までもなかったし明日になってもきっとないんだろうけど。
でもこの話に取り掛かること一週間。いつまでも纏まらずにワードに鎮座されている状況にそろそろウンザリ。前半部分を切り取ってUPしたという状況です。
なので、次の話がオチがつこうとつくまいとラストです。
調子さえよければ明日にでもと思っております。
というか、早く、終らせ、たい・・・・。(自分で始めた連載なのに!?)
開始から約二ヶ月、すでにグダグダ感漂い始めた当サイトですが、もう少し続けていこうとは思っておりますので何卒宜しくお願い致します。
それでは、本日の訪問に感謝。
ハロウィン当日はそれっぽいこと一切しませんでした。
実生活でもかぼちゃプリンを食べただけ。
ま、そんなもの・・・・・・ですかね。
そして本日で『いわや』の風待草連載が完結いたしました。
次は『やまみち』のcolorful life連載を終わらせたいです。
確か、後二色、二話。もしくは枠は取らなくていいやと思っていた一色を加えて三色、三話であがりです。
ってか、管理人、正確な連載名いまだ覚えて、ない。
敗因は思いつきでタイトル決めているところです。
話の筋やらネタやら雰囲気を考えるのは好きでも、きっちり形にしていく忍耐に欠けるダメもの書き。
やーめた、と投げ出さずに、遣りかけから頑張っていきたいと思います。
実生活でもかぼちゃプリンを食べただけ。
ま、そんなもの・・・・・・ですかね。
そして本日で『いわや』の風待草連載が完結いたしました。
次は『やまみち』のcolorful life連載を終わらせたいです。
確か、後二色、二話。もしくは枠は取らなくていいやと思っていた一色を加えて三色、三話であがりです。
ってか、管理人、正確な連載名いまだ覚えて、ない。
敗因は思いつきでタイトル決めているところです。
話の筋やらネタやら雰囲気を考えるのは好きでも、きっちり形にしていく忍耐に欠けるダメもの書き。
やーめた、と投げ出さずに、遣りかけから頑張っていきたいと思います。
単に、コトバケの勉強不足ということですが。
本日のブログはサイトを管理方法について、のような話ですので、興味がおありの方と、INDEX以外をお気に入り登録している方、または、あれ?オンラインブックマーク、してるかもしれない・・・。という方のみ、続きをご一読いただければと思います。
本日のブログはサイトを管理方法について、のような話ですので、興味がおありの方と、INDEX以外をお気に入り登録している方、または、あれ?オンラインブックマーク、してるかもしれない・・・。という方のみ、続きをご一読いただければと思います。
昨夜UPした作品で、ハロウィン夢が一応完結いたしました。
で、きっと、ハロウィン当日にはこれといって何もしないんだろーなー、と思い、ハロウィン当日まで企画夢をフリー配布という形でイベントっぽくしたいと思いました。
すべてが手探りの試みですが、
もし、お気に召しましたら、今月一杯、ひよこiconがついた夢をご自由にお持ち帰りください。
*『くらがり』のものは20歳以上の方限定とさせて頂きます。
イベントの本質がいまいち掴めていない管理人ですが、皆様のハロウィンに少しでもtrickyな彩りを添えられればと思っております。
どうぞ、枯れ木も山の賑わい気分で連れて帰ってやって下さい。
*お持ち帰りは文章だけで、壁紙、iconは借物ですので、ご遠慮下さい。
*ご報告は任意です。
*『くらがり』作品をお持ち帰りで、万一、第三者の目に触れる形での保管をお考えの方は、「人によっては強い不快感をかんじることもある」という注釈を添えて頂く様お願い致します。
では、本日のご訪問に感謝いたします。
追記:今回のイベントへのご感想、または、イベントってのはこうやったほうがいいんじゃないの?というご提案がありましたら、教えて頂けると助かります。
いま、かなり取り急ぎな感じで、『やまみち』にハロウィン企画の完結編UPしてきました。
今夜あたり、もういちど見直して、ちょっと企画っぽくしたいです。
今夜あたり、もういちど見直して、ちょっと企画っぽくしたいです。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析