『うらにわ』top2007.09.28
ちょっとづつ観葉植物が増えてきた。
今日は百均でガジュマルをかった。
同じく百均でかったポトスは元気に根を張って大きくなってきた。春から秋にかけては接ぎ木できるくらいワサワサ生えてくれるのを期待。
フラワーショップで買ったナギとセネギネラはポトスより繊細みたいでちょっと心配してるけど、いまのところ健気に頑張っている。
北向の寒い部屋だが、ともに冬を乗り越えてくれるといいな。
南向きのベランダではハーブでも植えればいいのに!と思いつつ、ひとまず自室以外に手をひろげる予定はなし。
お掃除とお片付けは家中に手をだして、だいぶすっきりしてきた。
でもコツは家族の共有スペースはぜったい焦らないことだと思う。特にかってにモノを捨てるのは言語道断。
それでもだいぶ感化されてきてくれたみたいで、自主的に少しづつ片付けてくれている。
だいぶ自宅の可視面積が増えた。
年内にもう少しすっきりするかな。
2011年。いろいろ変化が大きかった。
あと10日。
……まだ何かあるだろうか?
今日は百均でガジュマルをかった。
同じく百均でかったポトスは元気に根を張って大きくなってきた。春から秋にかけては接ぎ木できるくらいワサワサ生えてくれるのを期待。
フラワーショップで買ったナギとセネギネラはポトスより繊細みたいでちょっと心配してるけど、いまのところ健気に頑張っている。
北向の寒い部屋だが、ともに冬を乗り越えてくれるといいな。
南向きのベランダではハーブでも植えればいいのに!と思いつつ、ひとまず自室以外に手をひろげる予定はなし。
お掃除とお片付けは家中に手をだして、だいぶすっきりしてきた。
でもコツは家族の共有スペースはぜったい焦らないことだと思う。特にかってにモノを捨てるのは言語道断。
それでもだいぶ感化されてきてくれたみたいで、自主的に少しづつ片付けてくれている。
だいぶ自宅の可視面積が増えた。
年内にもう少しすっきりするかな。
2011年。いろいろ変化が大きかった。
あと10日。
……まだ何かあるだろうか?
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析