『うらにわ』top2007.09.28
ゆめは理性のブレーキがはずれている状態だ。
ゆめの内容を検証すれば、あなたの潜在意識にすりこまれている行動原則が読み取れる。
さて、私は昨夜ゆめのなかで手前勝手な要求をしたところ手酷い仕返しをうけた。
ゆめのなかの住人は私の潜在意識とは別に自律した存在にほかならないと思う。
なぜなら現実世界では、私がどれほど我儘な言動をとったとしてもあれほど手酷い仕打ちは受けたとこがないからだ。
ゆめのなかのシビアなことに比べれば現実はなんと生易しいことか。
もちろんそのぶん誰かが私のマナー違反をぐっと耐えてくれているわけだが。
ここからわかるのは忍耐というのはするだけ損だということだ。
現実世界ですなおに反撃すると面倒にまきこまれて損だと考えている者もいるようだが、それは間違っている。
もっとも、あなたがルール違反をしたことに端をはっする仲違いの場合はすなおに折れる必要があるが。
実はこのルールを知ることが難しい。
それを教えてくれるのがゆめである。
覚えておきなさい。
ゆめのなかでどんなときに攻撃をうけたか。
ゆめのなかのあなたはどんな状況のときに怒っていたか。
これは重要なことです。
現実はおおくの人のゆめが多大かつ複雑に影響しあっているので、眠っているときのゆめでなければあなた自身のルールを確認するのは困難でしょう。
ゆめの内容を検証すれば、あなたの潜在意識にすりこまれている行動原則が読み取れる。
さて、私は昨夜ゆめのなかで手前勝手な要求をしたところ手酷い仕返しをうけた。
ゆめのなかの住人は私の潜在意識とは別に自律した存在にほかならないと思う。
なぜなら現実世界では、私がどれほど我儘な言動をとったとしてもあれほど手酷い仕打ちは受けたとこがないからだ。
ゆめのなかのシビアなことに比べれば現実はなんと生易しいことか。
もちろんそのぶん誰かが私のマナー違反をぐっと耐えてくれているわけだが。
ここからわかるのは忍耐というのはするだけ損だということだ。
現実世界ですなおに反撃すると面倒にまきこまれて損だと考えている者もいるようだが、それは間違っている。
もっとも、あなたがルール違反をしたことに端をはっする仲違いの場合はすなおに折れる必要があるが。
実はこのルールを知ることが難しい。
それを教えてくれるのがゆめである。
覚えておきなさい。
ゆめのなかでどんなときに攻撃をうけたか。
ゆめのなかのあなたはどんな状況のときに怒っていたか。
これは重要なことです。
現実はおおくの人のゆめが多大かつ複雑に影響しあっているので、眠っているときのゆめでなければあなた自身のルールを確認するのは困難でしょう。
PR
声がきこえないんですよ。
まずは聞くところからはじめます。
あなたは誰ですか?
知るところからはじめます。
だれにも興味をもってもらえない存在とは何ですか?
そんな存在はありえません。存在する以上ナニかに興味をもたれています。
よきにつけあしきにつけ。
まずは聞くところからはじめます。
あなたは誰ですか?
知るところからはじめます。
だれにも興味をもってもらえない存在とは何ですか?
そんな存在はありえません。存在する以上ナニかに興味をもたれています。
よきにつけあしきにつけ。
早くも3日。
無事に年が明けました。
喪中なので、めでたい、という言葉はいけないらしいが、去年もいろいろあったし、新しい年を迎えられたのは生きてる人間にとっては素直にめでたいと思う。
今年の抱負は「信じる」でいきます。
去年の忘年会で人生の先輩が「やりたいことをやっていればかならずなんとかなる」といっていたことを信じて。
新しい職場でもきっといい出会いがあるでしょう。お金にも困らないでしょう。実り多い一年になるでしょう。と信じる。
無事に年が明けました。
喪中なので、めでたい、という言葉はいけないらしいが、去年もいろいろあったし、新しい年を迎えられたのは生きてる人間にとっては素直にめでたいと思う。
今年の抱負は「信じる」でいきます。
去年の忘年会で人生の先輩が「やりたいことをやっていればかならずなんとかなる」といっていたことを信じて。
新しい職場でもきっといい出会いがあるでしょう。お金にも困らないでしょう。実り多い一年になるでしょう。と信じる。
「ひとそれぞれだよ」というフレーズはそれこそモノゴコロつくかどうかの頃から聞かされる。
そりゃそうだ。と軽く同意してきたが二十代後半になってようやくコトの重大さがわかってきた。
覚悟をもって自分の生き方を決めろということだ。
端的な具体例だと、
年相応だったり、周りの人に好感をもたられる服をきるか、
ひたすら自分が好きな服をきるか、だったり。
きっちり予算を組んでお買い物をするか、
値札をみると直感がにぶると値札をみずにお買い物をするか、だったり、
なるべく職にあぶれないように、出産後も職場復帰しやすいように、資格を取得して専門職につくか、
好きなことが自分でわかっているのはたぐいまれな僥幸と、フリーランスの道を選ぶか、
親の期待に応えます、と婚活を戦略的にすすめるか、の違いだったり、
なんだか一つずつをみると、たいしたことじゃなくもみえる。ケースバイケースで、なんて思えたりもする。
だけど、その行動にいたる思考回路は驚くほどちがう。
失業したときに、あたりまえのように「いい再就職先みつかるといいね」といってくれた人がいた。
「独立してやってみれば?応援するよ」といってくれた人がいた。
「結婚って選択肢はない?紹介するよ」といってくれた人がいた。
会社員。フリーランス。既婚者だった。
おおむね、会社員は再就職を、フリーランスのひとは独立を、既婚者は婚活をすすめてくれた。
正直、一時期はどれもこれも気がのらないけど、とりあえず再就職しなきゃかな…。と思っていた。
だけど皆それぞれ会社員のいいところ、フリーランスのいいところ、結婚のいいところを聞かせてくれた。
いい条件で就職するためにしている努力や、フリーランスでやっていく心構えや、周りに祝福される結婚をするために気をつけたポイントを教えてくれた。
みんなそれぞれ信念と覚悟をもって生き方を決めてきたんだなぁと、感心させられた。
もちろん、いろいろな問題も抱えているとのことだけど、自分の選択を後悔している人はいなかった。
私は再就職を選んで、もちろん後悔はしていないけれど、皆ほど能動的には決められなかったな、と少し反省している。
大人になると、こどもの頃には考えられなかったような突飛な選択肢を選ぶこともできる。
探さないと見当たらないことも多いけど、ある日、思いもよらないところから顔をだす。
それに飛びつくか見送るかは、日頃からもっている信念によるんだろうと思う。
多少まわりから出遅れた感はあるが、まぁ、それこそ気にしてもどうしようもないことだ。
一年後には、これが私の生き方ですと言えるようにきちんと自分の意志で選択しながら生きよう。
そりゃそうだ。と軽く同意してきたが二十代後半になってようやくコトの重大さがわかってきた。
覚悟をもって自分の生き方を決めろということだ。
端的な具体例だと、
年相応だったり、周りの人に好感をもたられる服をきるか、
ひたすら自分が好きな服をきるか、だったり。
きっちり予算を組んでお買い物をするか、
値札をみると直感がにぶると値札をみずにお買い物をするか、だったり、
なるべく職にあぶれないように、出産後も職場復帰しやすいように、資格を取得して専門職につくか、
好きなことが自分でわかっているのはたぐいまれな僥幸と、フリーランスの道を選ぶか、
親の期待に応えます、と婚活を戦略的にすすめるか、の違いだったり、
なんだか一つずつをみると、たいしたことじゃなくもみえる。ケースバイケースで、なんて思えたりもする。
だけど、その行動にいたる思考回路は驚くほどちがう。
失業したときに、あたりまえのように「いい再就職先みつかるといいね」といってくれた人がいた。
「独立してやってみれば?応援するよ」といってくれた人がいた。
「結婚って選択肢はない?紹介するよ」といってくれた人がいた。
会社員。フリーランス。既婚者だった。
おおむね、会社員は再就職を、フリーランスのひとは独立を、既婚者は婚活をすすめてくれた。
正直、一時期はどれもこれも気がのらないけど、とりあえず再就職しなきゃかな…。と思っていた。
だけど皆それぞれ会社員のいいところ、フリーランスのいいところ、結婚のいいところを聞かせてくれた。
いい条件で就職するためにしている努力や、フリーランスでやっていく心構えや、周りに祝福される結婚をするために気をつけたポイントを教えてくれた。
みんなそれぞれ信念と覚悟をもって生き方を決めてきたんだなぁと、感心させられた。
もちろん、いろいろな問題も抱えているとのことだけど、自分の選択を後悔している人はいなかった。
私は再就職を選んで、もちろん後悔はしていないけれど、皆ほど能動的には決められなかったな、と少し反省している。
大人になると、こどもの頃には考えられなかったような突飛な選択肢を選ぶこともできる。
探さないと見当たらないことも多いけど、ある日、思いもよらないところから顔をだす。
それに飛びつくか見送るかは、日頃からもっている信念によるんだろうと思う。
多少まわりから出遅れた感はあるが、まぁ、それこそ気にしてもどうしようもないことだ。
一年後には、これが私の生き方ですと言えるようにきちんと自分の意志で選択しながら生きよう。
よべばきてくれるよ。
なぐさめてくれるし、力をかしてくれる。
何よりそばにいてくれるよ。
でも呼ぶのは自分でしなきゃ。
願い事を唱えるのも自分でしなきゃ。
なぐさめてくれるし、力をかしてくれる。
何よりそばにいてくれるよ。
でも呼ぶのは自分でしなきゃ。
願い事を唱えるのも自分でしなきゃ。
だいじょうぶだよ。
まって、っていってごらん。
10秒考えて、それでも混乱してたら、どういうこと?って聞いてごらん。
声がでなければ、裾を掴んでごらん。
いそがなくていい。あせらなくていい。
でも逃がさないようにね。
いがいと、次に会ったとき。はないんだよ。
まって、っていってごらん。
10秒考えて、それでも混乱してたら、どういうこと?って聞いてごらん。
声がでなければ、裾を掴んでごらん。
いそがなくていい。あせらなくていい。
でも逃がさないようにね。
いがいと、次に会ったとき。はないんだよ。
ちいさなことは気にしなさんな。
笑いとばせばいい。
傷つかないのがいちばんだ。
ちいさな傷がついてしまったらどうしよう。
絆創膏をはってあげて。
かさぶたができたら誰かにみせて笑い話にしてもいい。
いずれ消えるか、あとがのこっても気にならない程度でしょう。
おおきなことはどうしよう?
怒ってはねつけよう。
大怪我をしたら大変だ。
笑ったり泣いたりしている場合じゃない。
喧嘩だよ。
相手を傷つけることになってもはねかえさなきゃ。
できなきゃ次はもっと強い力で斬りつけられるよ。
だいじょうぶ。
その場でやりかえせば仲直りできるよ。
傷はのこるかもしれないけど、うっすら線がのこる程度だよ。
やりかえせなくて、切り刻まれて、化膿しちゃった傷はどうしよう?
さわらないで。
下手に触ると悪化するから。
10年でも20年でも見守ろう。
いいお医者さんにかかれば早く治るかもしれないけど、下手なお医者さんにかかると致命的だから慎重にね。
自分でも下手に洗浄したり、変な薬をぬると悪化するからおっかなびっくり少しづつね。でも人に任せるよりはきっといいよ。自分にあった手当を覚えられるしね。
さて。
数十年かけて治療した傷をつけた相手に会ったらどうしよう。
謝罪をもとめるなら慎重にね。
相手は素直に謝ってはくれないよ。
素直に謝ってくれるとしたら、とても軽いきもちだよ。
話題をそらされたり、軽く扱われたりで、またよけいに傷つくかもしれない。
あなたにとって、彼または彼女が重要人物ではないならなるべく距離をおくのが最良だ。
復讐もあまりおすすめしない。
あなたの将来によけいな仕事を増やすことになりかねないからね。
せのせいでほかの仕事が妨げられるのはほんとうにつまらないよ。
でも、けっこうあなたを傷つけた相手があなたにとっての重要人物であることも多い。
親・兄弟・妻・夫・恋人・友人…。
あっさり縁を切れるならそれもいいけどね。
愛憎ってこともある。かわらず大切だけど蟠りがのこっている状態。
あなたがまだ痛みを感じているなら許したほうがいい。
解決できないだろうから。
みためはケロイド上でボコボコしてたり、指先にしびれがのこっていたりするかもしれないけど、すっかり痛みがなくなっているなら話題にのせてもいいかもね。
その傷がつくにいたった全く予想外のストーリーが聞けるかもしれない。
そのストーリーがいつか、あなたの大事な人と別離したときに、痛みや後悔ではなく、懐かしさと優しさを与えてくれるかもしれない。
生きているうちに色んなストーリーを集めることだ。
傷が痛むうちは無害な物語の海に耽溺しているのもいいんじゃないかな。
いつか痛みがひいて、あなたが積極的に参加できるストーリーが紡がれるのを祈っています。
何もいそぐことも焦ることもありません。
考えすぎずに、ただ毎日をよくいきてください。
いっぱいのコーヒーが、一輪の花が、あなたに幸福をもたらしますように。
笑いとばせばいい。
傷つかないのがいちばんだ。
ちいさな傷がついてしまったらどうしよう。
絆創膏をはってあげて。
かさぶたができたら誰かにみせて笑い話にしてもいい。
いずれ消えるか、あとがのこっても気にならない程度でしょう。
おおきなことはどうしよう?
怒ってはねつけよう。
大怪我をしたら大変だ。
笑ったり泣いたりしている場合じゃない。
喧嘩だよ。
相手を傷つけることになってもはねかえさなきゃ。
できなきゃ次はもっと強い力で斬りつけられるよ。
だいじょうぶ。
その場でやりかえせば仲直りできるよ。
傷はのこるかもしれないけど、うっすら線がのこる程度だよ。
やりかえせなくて、切り刻まれて、化膿しちゃった傷はどうしよう?
さわらないで。
下手に触ると悪化するから。
10年でも20年でも見守ろう。
いいお医者さんにかかれば早く治るかもしれないけど、下手なお医者さんにかかると致命的だから慎重にね。
自分でも下手に洗浄したり、変な薬をぬると悪化するからおっかなびっくり少しづつね。でも人に任せるよりはきっといいよ。自分にあった手当を覚えられるしね。
さて。
数十年かけて治療した傷をつけた相手に会ったらどうしよう。
謝罪をもとめるなら慎重にね。
相手は素直に謝ってはくれないよ。
素直に謝ってくれるとしたら、とても軽いきもちだよ。
話題をそらされたり、軽く扱われたりで、またよけいに傷つくかもしれない。
あなたにとって、彼または彼女が重要人物ではないならなるべく距離をおくのが最良だ。
復讐もあまりおすすめしない。
あなたの将来によけいな仕事を増やすことになりかねないからね。
せのせいでほかの仕事が妨げられるのはほんとうにつまらないよ。
でも、けっこうあなたを傷つけた相手があなたにとっての重要人物であることも多い。
親・兄弟・妻・夫・恋人・友人…。
あっさり縁を切れるならそれもいいけどね。
愛憎ってこともある。かわらず大切だけど蟠りがのこっている状態。
あなたがまだ痛みを感じているなら許したほうがいい。
解決できないだろうから。
みためはケロイド上でボコボコしてたり、指先にしびれがのこっていたりするかもしれないけど、すっかり痛みがなくなっているなら話題にのせてもいいかもね。
その傷がつくにいたった全く予想外のストーリーが聞けるかもしれない。
そのストーリーがいつか、あなたの大事な人と別離したときに、痛みや後悔ではなく、懐かしさと優しさを与えてくれるかもしれない。
生きているうちに色んなストーリーを集めることだ。
傷が痛むうちは無害な物語の海に耽溺しているのもいいんじゃないかな。
いつか痛みがひいて、あなたが積極的に参加できるストーリーが紡がれるのを祈っています。
何もいそぐことも焦ることもありません。
考えすぎずに、ただ毎日をよくいきてください。
いっぱいのコーヒーが、一輪の花が、あなたに幸福をもたらしますように。
ちょっとづつ観葉植物が増えてきた。
今日は百均でガジュマルをかった。
同じく百均でかったポトスは元気に根を張って大きくなってきた。春から秋にかけては接ぎ木できるくらいワサワサ生えてくれるのを期待。
フラワーショップで買ったナギとセネギネラはポトスより繊細みたいでちょっと心配してるけど、いまのところ健気に頑張っている。
北向の寒い部屋だが、ともに冬を乗り越えてくれるといいな。
南向きのベランダではハーブでも植えればいいのに!と思いつつ、ひとまず自室以外に手をひろげる予定はなし。
お掃除とお片付けは家中に手をだして、だいぶすっきりしてきた。
でもコツは家族の共有スペースはぜったい焦らないことだと思う。特にかってにモノを捨てるのは言語道断。
それでもだいぶ感化されてきてくれたみたいで、自主的に少しづつ片付けてくれている。
だいぶ自宅の可視面積が増えた。
年内にもう少しすっきりするかな。
2011年。いろいろ変化が大きかった。
あと10日。
……まだ何かあるだろうか?
今日は百均でガジュマルをかった。
同じく百均でかったポトスは元気に根を張って大きくなってきた。春から秋にかけては接ぎ木できるくらいワサワサ生えてくれるのを期待。
フラワーショップで買ったナギとセネギネラはポトスより繊細みたいでちょっと心配してるけど、いまのところ健気に頑張っている。
北向の寒い部屋だが、ともに冬を乗り越えてくれるといいな。
南向きのベランダではハーブでも植えればいいのに!と思いつつ、ひとまず自室以外に手をひろげる予定はなし。
お掃除とお片付けは家中に手をだして、だいぶすっきりしてきた。
でもコツは家族の共有スペースはぜったい焦らないことだと思う。特にかってにモノを捨てるのは言語道断。
それでもだいぶ感化されてきてくれたみたいで、自主的に少しづつ片付けてくれている。
だいぶ自宅の可視面積が増えた。
年内にもう少しすっきりするかな。
2011年。いろいろ変化が大きかった。
あと10日。
……まだ何かあるだろうか?
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析