よし、まだ週半ば、も少し頑張れ!
と、自分にエールをおくりつつ本日は『いわや』更新致しました。
趣味でさせていただいている当サイトのなかでも得に趣味に走った部屋です('_')
次の更新は『やまみち』を予定しております。
もう量的にはそこそこ書き進めているのですが、あとは体裁を整えて
今後の展開も多少考えつつ手直してUPしたいと思います。
また、拍手などのお礼も改めてさせていただきたいと思っているのですが、ちょっと今日は
既に意識が朦朧・・・・・・・。
せっかくメッセージもいただいているので、ある程度クリアな頭でお礼を申し上げたい所存。
もうしばらくお待ちくださいませ。
それでは、本日のご訪問に感謝いたします。
『うらにわ』 管理人コトバケ
土曜の仕事がおわって帰宅。
今日はたっぷり寝たはずなのに、すでに眠いです。
そして明日からまたみっちり一週間のお仕事が開始^_^;
・・・・・・・おう。
でも、まあ、そこまで頑張れば次の週末は普通に土・日と休ませてもらえるハズ!
乗り越えてみせましょうぞ(*_*)
本当は今日一作UPしたかったのですが、ちょっと・・・・難しいかな。
これから少しばかり取り組んでみて、週末前の更新を目指します。
関東では月曜日に雪が降るという予報が流れているようですが、ぜひとも外れていただきたいものですね。
では、皆様明日からまた、一週間生き延びましょうね(ん?なんか変な〆方・・・。)
月曜休日で先週末発売?
買い逃した?それともまだ年始め合併号の影響で、今回は休刊だったんだっけ?
いろいろすっとぼけております。
ニュー職場に入りまだ一ヶ月未満。
ちょっとづつ空気には馴染んできてるのでは、と感じますがまだまだ脳内に詰め込む必要のある情報満載で、ふと気がつくと逆にほけっとしております(ダメダメ感が漂ってますね)
そういえば昨日の深夜にほぼ半月ぶり更新。今月中に後二回。オリジナル更新入れて三回を目標に頑張ってみようかと思います。
書くのは楽しいです。読んでいただけるのは嬉しいことです。
でも書けば書く各、自分の作品の欠点が目につきます・・・・・・・。
とにかく動きが少ないよー。
いつかはドッキドキハラハラのテンポいいモノを書きたいと思って早数年(進歩ないなー)次こそは、と毎回思います。
まあ、とりあえずは今の連載もある程度丁寧にまとめなきゃでもあるのですが。
あー、改装とお引越ししたいなと唐突に考えながらも、優先順位的に作品UPに努めます。
それでは、本日のご訪問に感謝しつつ、また皆様と再会できることを願っております。
『うらにわ』 管理人コトバケ
最高体温40℃越えという臨死体験していました。
昔は菌やらウィルスやらをやっつければ元通りって感じだったんですが、年齢のせいか何のせいか、内臓器にダメージが残るようになってきてしまいました。
とはいえ、もう普通に仕事にも行っていますし(7日の仕事始めからばっちり行ってましたとも!)、日常生活もほぼ元通り。
今日あたりからぼつぼつサイトにのっけるモノもまた書き始めていこうと思います。
とりあえず復帰第一作目はlook for a place to settle downを予定しております。
明日か明後日には、UPしたいなと思いつつ、年初めに逃したバーゲンの第二弾にも行きたいたなと思いつつ、一歩一歩がんばります。
それでは、管理人休養中から本日までの間に当サイトにお越しくださった方々への感謝をこめて。
『うらにわ』 管理人コトバケ
元旦は友人と鎌倉八幡→てくてく徒歩→銭洗い弁天→江ノ電→江ノ島とめぐり厄を落としまくって、二日・三日は親戚付き合いといった感じの年明けで、筋肉、内臓ともに酷使してみました。
今日、明日はのほほんと休養しつつ、職場で使う自分用マニュアルをごそごそ制作です。
メモ帖に付箋貼りまくって手書き、めっちゃアナログにいきます。
割とデジタル化された社内最後のアナログ人間であろうと思います。(早いこと社風に馴染まなきゃダメな空気も感じつつ)
と、まあ、本当に私的な日常覚書。
心底どうでもよさそうな情報を書いてしまいました。
気を取り直して、以下、メッセージつきの拍手を下さった方へのレスになっております。
新年のご挨拶をした直後でナンですが、先ほどようやくクリスマスイベント連載を完結させてまいりました。
これで心置きなく数時間後には初詣に出掛けられるというものです。(一日くらいの徹夜はまだいける!)
鎌倉あたりで着崩れ気味な着物のオンナがいたらコトバケかもしれません。
折角、元旦の記事なので、新年の抱負でも一つ。
・諦めない、焦らない、欲張らない。
2008年は一つ、これを合言葉にいこうと思います。
これから一・二月は、少々お仕事関係での勉強に追われたり、そもそもの休日が少な目だったりと、更新速度が遅れる見通しですが、チョコチョコ隙間をぬって書いていこうと思っております。
お付き合いいただければ幸いです。
また、2007年、9月にサイトを開設して以来訪問くださる方や、パチパチっと拍手押してくださる方に支えられてのサイト運営。何かお礼を、何か感謝を伝えねば、と考えながらも特に何もせずに年を越してしまったことが若干の心残り。
もし、何かご意見ご要望おありの方いらっしゃいましたらお気軽に、拍手かメール、ブログコメント欄より一声お掛け下さいませ。
それでは、新年のご訪問に心より感謝申し上げます。
『うらにわ』管理人 コトバケ。
いまさっき、HOLYNIGHT3UPしてきました。
大晦日にクリスマスイベント話がまだ終わってなくて焦ってるって、どれだけ計画性がないんでしょう。
ほんとうにクリスマス話が年越しそうな恐怖。
ちょっと反省して来年からは、締め切りありな行事系は鬼門なんだ、と肝に銘じようと思います。
そんなことより、ささっとお風呂に入ってきて何とかもう少し頑張ってみようと思います。
・・・・・・・・・・・・、ほんと、ちょっと休み入るとすぐ昼夜逆転するなー。
何かの間違い、でないことは知っていますが。
ノーーーーーー。と頭抱こみたい所存。
それって何の解決にもならない。
間に合わないことは開き直ります宣言をしたクリスマス話。しかし幾らなんでも年は越したく・・・・ないです。
今もついさっきまで書き進めておりましたが、下書きからだいぶ逸れてるorz。
いやいやいやいや、それでも何とか、何とかはしますが、この年末年始の数日は精神と時の部屋(往年のネタ)にでも篭りたいです。
とりあえず、31日の正午までには、完結させたいです。
もはや、この記事を目にされている全ての方に頭を下げたい気持ちが溢れています。
申し訳御座いません・・・・・・・・・。
では、オヤスミなさいませ。
年末年始。
今回は長期旅行計画もないことだし、も少しゆっくりサイトに構いたい。
そんな気分です。